運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

二つ目は、被疑者などが弁護士との間のやり取りに関するものである旨を申し立てた場合に、直ちに捜査機関当該証拠物を押収することができない、あるいは押収済み証拠物を見ることができなくなるとすると捜査が遅延することになり、とりわけ厳格な時間制限のあるいわゆる身柄事件ではその支障が顕著であること。

川原隆司

2015-05-20 第189回国会 衆議院 法務委員会 第15号

この場合の手段によって証拠物等を適切に発見し、差し押さえるためには、当該証拠物という存在について何らかの情報がなければ、それを的確に差し押さえることはできません。  こういった場合に、やはり、どこにそのような本件に一番適切に関連する客観的な証拠物があるのかといったことの情報がまず得られなければならない。

林眞琴

2004-04-22 第159回国会 参議院 法務委員会 第13号

政府参考人樋渡利秋君) 簡単に結論を申し上げますと、その不可欠性要件はプラスアルファ、そういうものの疎明が必要だということになったものを、条約にある場合に限りそれを取り除こうということでございまして、証拠不可欠性の疎明が要求されますのは、証人尋問であれば、証人が場合により勾引を受け、あるいは偽証罪等の制裁を受けることがあり得るところでございまして、また証拠物提供であれば、当該証拠物の所有権者等

樋渡利秋

2004-04-22 第159回国会 参議院 法務委員会 第13号

だというふうに判断できればその共助の要請を受けるということでございまして、例えば不可欠性要件についての具体的な例を挙げて申し上げますと、証人尋問について、例えば要請国法制度上、宣誓供述でなければ証拠能力を有しないため公判立証を行うことができない場合がこれに当たりまして、証拠物提供については、例えば偽造文書であるかどうかを判定するために特にその原本を調べる必要がある場合、要請国法制度上、法廷において当該証拠物

樋渡利秋

2000-03-14 第147回国会 参議院 法務委員会 第2号

また、検察におきましては、従来から差し押さえ任意提出に係る証拠品被害者等の所有に係るものである場合、被害者等還付の希望の有無を確認し、還付を希望するときは被差し押さえ人等を説得して当該証拠物被害者等還付されるように努め、被差し押さえ人等被害者等への返還に応じていないときは、当該証拠品の処分に先立って被害者等と連絡をとるなどして、被害者等がその権利を行使する機会を確保するなどの措置を講ずることなど

臼井日出男

  • 1